top of page
11062b_897585ece76c4f88b2438ea16a6a4785~

採用情報

価値共創

創業は1959年。 文具事務用品卸としてスタートし、1978年に印刷専業となりました。

現在はパンフレット、カタログ、ポスターなど、 紙媒体の印刷を中心に「伝える」「記録する」プロとして、 広告、Webなど情報メディアを活用し、 お客様の想いをカタチにしています。

私たちの使命は、情報コミュニケーションを通じて 商品や企業の「付加価値」や新たな「関係性」をつくること。 その可能性は無限に広がっています。

【​印刷製本加工・オペレーター】

仕事内容
幅広い年齢層、外国人技能実習生も活躍中!即戦力となる方大歓迎!
創業以来60年以上、印刷+αで「思いをカタチに」してきた当社。
ペーパーレス化が進む現代でも、まだまだ無くならない「紙」にデジタルを使った表現手法で、お客様に感動を与えられるプロフェッショナルを募集します!

伝統×革新の安定企業で可能性を広げませんか?
経験者大歓迎!

◆あなたにお任せすること◆
オンデマンド印刷から製本加工まで、 印刷物製作の一連の工程をお任せします。
<印刷工程>
 ・7台あるオンデマンド印刷機を使用した出力業務
 ・生産スケジュールの調整と管理
 ・印刷状況の確認とトラブル対応
<製本加工工程>
 ・印刷済み用紙の製本加工 (綴じ・切断など)
 ・加工機の操作と保守
 ・品質チェックと仕上げ作業
★複雑な操作はありません
★丁寧な作業が大切です

 

◆1日の流れ◆
 ・出社後、案件確認と 生産スケジュール調整
 ・印刷機・加工機の準備
 ・印刷作業または製本加工作業
 ・品質チェック
 ・次工程への引き継ぎや片付け チームで連携しながら、印刷から製本までの工程を分担。
 先輩によるOJTで一つひとつ丁寧に指導します。

◆こんな会社です◆
 1959年に文具事務用品の卸として創業し、 1978年からは印刷事業を展開。
印刷業界を取り巻く環境が変化する中でも、新たな商品やサービス、 付加価値を生み出し、お客様の「思い」をカタチにするお手伝いを続けています。


◆新規事業展開中!◆
 名古屋市の推進する「名古屋コスプレホストタウンPR隊」を応援する新事業に力を入れています!

 イベントに活用する商品(名刺、写真集、イラストブックなど)を展開し、今後も新しい商品を拡充していく予定です。
 2025年5月末には最新のデジタル印刷機の導入も決定しており、このマシンを使って制作部門が作成したデザインを 最適な形で商品化するアイデアを出し合いながら、ものづくり・ことづくりに挑戦していきます!

 

◆まだ無くならない紙の需要◆
 印刷業界もデジタル化の波が押し寄せていますが、「紙」は私たちの生活に欠かせない存在です。紙ならではの利用法に加え、デジタルとの融合により、 今もなお重要なコミュニケーションツールとして活用されています。

 

【先輩社員の声】
私たちの部署は、みんなが 自主性を持って働いています。 自分達で考え行動し、分らないことや助けて欲しいことがあれば、メンバーでフォローし合っています。 形として目に見えて仕事ができるので、 やりがいを感じます。 是非ご応募お待ちしています。(入社8年/製本オペレーター)


職種
広告制作進行管理 印刷オペレーター 製本
求める人材
【積極採用】
 ・印刷現場での経験がある方大歓迎!
 ・未経験でも、モノづくりに情熱のある方
【人柄とやる気を重視】
 ・学歴、専門資格は不問
 ・正社員デビューも歓迎
 ・丁寧な指導とフォローで成長をサポート
【こんな方にピッタリ】
 ・コツコツ丁寧に仕事ができる方
 ・チームワークを大切にできる方
 ・意欲を持って働ける方
 ・細かい作業が好きな方
 ・ものづくりが好きな方
 ・新しいことにチャレンジしたい方
 ・幅広い業務に挑戦したい方
 ・過去に制作業務の経験がある方 (即戦力として活躍できます)

 

 製造効率や品質向上のために自ら考え、 工夫する姿勢を大切にしています。仲間とのコミュニケーション、 チームワークも重視しています。
 「自分の仕事だけをすればOK」ではなく、 周りに目を向け、声を掛け合いフォローし合える方を歓迎します。
 新規事業にも積極的に取り組んでいる当社では、ペーパーレス化が進み、お客様のニーズが変化していく中でも、 新たなサービスやユニークなアイデアで事業を展開しています。 社歴や年齢、ポジションに関係なく、 良いアイデアは即採用! あなたも思いついたことがあれば、 ぜひ発信してください。

選考プロセス
応募フォームの内容をもとに書類選考
*24h以内にご返答致します。
*応募の秘密は厳守いたします。安心してご応募ください。

面接
*web面接か来社での面接の選択可能
*可能な限り日程のご相談に応じます。(夕方以降なども対応可)

内定
※入社日についてもご相談に応じます。

一緒にお仕事しませんか?

 私たちの仕事に興味がある方はぜひご連絡ください。

ありがとうございました

Section

部門紹介

3.png

〒453-0856 愛知県名古屋市中村区並木1-301​

​TEL 052-411-4863 FAX 052-413-0648

お気軽にご相談・お問い合わせください!

bottom of page